News すべてのニュース プレスリリース トピックス Products 製品情報トップ WIDE KAMSARMAX KAMSARMAX TESS66 AEROLINE TESS64 AEROLINE TESS42 LRI Product Oil/Chemical Tanker 1,091TEU Type Container Carrier 2,806TEU Type Container Carrier (Gearless) 2,806TEU Type Container Carrier (Geared) 1,944TEU Type Container Carrier guntû Service Technology 技術情報トップ 新造船の新技術 修繕サービス Company 企業情報トップ 社長挨拶 会社概要 企業理念 役員 沿革 組織図 拠点一覧 地図・アクセス Recruit 採用トップ 新卒採用 キャリア採用 障がい者採用 Sustainability サステナビリティ メッセージ 地球環境保全への工夫 地域・社会との信頼づくり はたらく喜びの追求 開発・技術での貢献 お問い合わせ プライバシーポリシー サイトマップ 2025.07.22 TSUNEISHI HEAVY INDUSTRIES (CEBU)プレスリリース企業動向技術・開発製品 常石造船のフィリピン拠点、世界初のメタノール二元燃料KAMSARMAXを進水 常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員 奥村 幸生)は、フィリピンの造船拠点であるTSUNEISHI HEAVY INDUSTRIES (CEBU), Inc.(以下、T… 2025.07.17 常石造船プレスリリース企業動向 常石造船、グループ会社再編のお知らせ 常石造船株式会社は、2025年9月1日付で、当社の連結子会社である常石三保造船株式会社と新潟造船株式会社を統合し、常石三保造船株式会社とする形でグループ内再編を実施いたします。 本再編は、両社の中小型… 2025.07.16 新潟造船トピックスCSR 新潟造船、一斉清掃活動を実施 ~「海ごみゼロ」を合言葉に~ 常石グループ造船セグメントの新潟造船は、毎年、全従業員が参加し工場や敷地内、周辺地域の清掃を行っており、本年度は6月27日に実施しました。 この活動は、海洋ごみの問題解決への貢献を目的としています。海… 2025.07.10 常石ソリューションズ東京ベイトピックス企業動向技術・開発 常石ソリューションズ東京ベイ(旧社名:三井E&S造船)、将来宇宙輸送システム・商船三井と連携協定書を締結。ロケットの洋上発射・洋上回収船の事業化を検討 左より、将来宇宙輸送システム株式会社 代表取締役社長 畑田 康二郎氏、株式会社商船三井 執行役員 安藤美和子氏、常石ソリューションズ東京ベイ株式会社(旧社名:三井E&S造船株式会社) 取締役 … 2025.07.01 常石造船トピックス企業動向 常石造船、共同研究20周年を記念し広島大学へ研究設備を寄贈 ―曳航水槽用造波機の更新と水槽試験計測室の改修を実施― 常石造船は、国立大学法人広島大学との共同研究20周年を記念し、広島大学工学部内において曳航水槽用造波機の更新および水槽試験計測室の改修を行いました。これに伴い、2025年6月26日に記念のテープカット… 2025.06.30 常石造船プレスリリース 常石造船、三井E&S造船の全株式を取得し完全子会社化 常石造船株式会社(以下、当社)は、2025年6月30日に株式会社三井E&Sから三井E&S造船株式会社の全株式を取得し、同社を完全子会社化しました。これに伴い、6月26日ご案内の通り、三… 2025.06.30 常石グループ造船セグメントプレスリリース企業動向 常石グループ造船セグメントの日本国内9社がコーポレートサイトをリニューアル 常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員 奥村 幸生)および常石グループの造船セグメント日本国内8社は、6月30日にコーポレートサイトをリニューアルしました。 本リニューア… 2025.06.26 常石グループ造船セグメントプレスリリース企業動向 常石造船、造船セグメント各社の社名変更と企業ロゴ統一を実施〜グループの一体感醸成と競争力の強化を目指して〜 常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員 奥村 幸生)は6月30日より下記造船セグメントの5社について社名を変更いたします。あわせて、造船セグメント全社の企業ロゴを常石グル… Activity データで見る常石造船 創業 108年 建造隻数 1,705隻 全従業員数 約20,580名 キーワードから探す News / 新着記事 2025.07.29 TSUNEISHI HEAVY INDUSTRIES (CEBU)トピックスCSR企業動向 常石造船、フィリピン工場でファミリーデーを開催 常石造船のフィリピン工場であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.(以下THI)は、7月19日にファミリーデーを開催しました。会場の様子このイベントには、社員の家族を… 2025.07.25 常石造船トピックス企業動向 常石造船、「海の日」海事関係功労者表彰を4名が受賞 常石造船の従業員4名が7月22日、グリーンヒルホテル尾道で行われた海の日式典で、「海の日」海事関係功労者中国運輸局長表彰を受賞しました。左より、常石造船平晴之執行役員、受賞された奥谷浩之部長、滑智子さ… 2025.07.24 TSUNEISHI GROUP (ZHOUSHAN) SHIPBUILDINGトピックスCSR企業動向 常石造船、中国工場で中国伝統医学専門チームによる健康相談イベントを開催 常石造船の中国拠点である常石集団(舟山)造船有限公司(以下TZS)は、工場所在地にある秀山郷の地方政府および国民の健康と衛生の政策を管轄する衛生健康局と連携し、杭州の浙江中医薬大学から中国伝統医学(中… 2025.07.22 TSUNEISHI HEAVY INDUSTRIES (CEBU)プレスリリース企業動向技術・開発製品 常石造船のフィリピン拠点、世界初のメタノール二元燃料KAMSARMAXを進水 常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員奥村幸生)は、フィリピンの造船拠点であるTSUNEISHIHEAVYINDUSTRIES(CEBU),Inc.(以下、THI)におい… 2025.07.17 常石造船プレスリリース企業動向 常石造船、グループ会社再編のお知らせ 常石造船株式会社は、2025年9月1日付で、当社の連結子会社である常石三保造船株式会社と新潟造船株式会社を統合し、常石三保造船株式会社とする形でグループ内再編を実施いたします。本再編は、両社の中小型船… 2025.07.16 新潟造船トピックスCSR 新潟造船、一斉清掃活動を実施 ~「海ごみゼロ」を合言葉に~ 常石グループ造船セグメントの新潟造船は、毎年、全従業員が参加し工場や敷地内、周辺地域の清掃を行っており、本年度は6月27日に実施しました。この活動は、海洋ごみの問題解決への貢献を目的としています。海洋… 2025.07.10 常石ソリューションズ東京ベイトピックス企業動向技術・開発 常石ソリューションズ東京ベイ(旧社名:三井E&S造船)、将来宇宙輸送システム・商船三井と連携協定書を締結。ロケットの洋上発射・洋上回収船の事業化を検討 左より、将来宇宙輸送システム株式会社代表取締役社長畑田康二郎氏、株式会社商船三井執行役員安藤美和子氏、常石ソリューションズ東京ベイ株式会社(旧社名:三井E&S造船株式会社)取締役関広史この度、… 2025.07.01 常石造船トピックス企業動向 常石造船、共同研究20周年を記念し広島大学へ研究設備を寄贈 ―曳航水槽用造波機の更新と水槽試験計測室の改修を実施― 常石造船は、国立大学法人広島大学との共同研究20周年を記念し、広島大学工学部内において曳航水槽用造波機の更新および水槽試験計測室の改修を行いました。これに伴い、2025年6月26日に記念のテープカット… 2025.06.30 常石造船プレスリリース 常石造船、三井E&S造船の全株式を取得し完全子会社化 常石造船株式会社(以下、当社)は、2025年6月30日に株式会社三井E&Sから三井E&S造船株式会社の全株式を取得し、同社を完全子会社化しました。これに伴い、6月26日ご案内の通り、三… 2025.06.30 常石グループ造船セグメントプレスリリース企業動向 常石グループ造船セグメントの日本国内9社がコーポレートサイトをリニューアル 常石造船株式会社(本社:広島県福山市、代表者:代表取締役社長執行役員奥村幸生)および常石グループの造船セグメント日本国内8社は、6月30日にコーポレートサイトをリニューアルしました。本リニューアルでは… 一覧を見る